●6月 7月の練習日程
6月13日(日曜日)午後2時~5時
7月4日(日曜日)午後2時~5時
7月25日(日曜日)午後2時~5時
場所:
錦糸小学校 3階 音楽室
●公演参加
内容:関東大震災韓国・朝鮮人殉難者追悼碑建立記念チャリティーコンサート
日時:6月26日 3時(開演) 6時(ウリト集合)
場所:すみだ曳舟文化センター
出演者:小室 等、李 政美、おにく うどんえ、1960
コンサートの最後にみんなと踊る場で叩きます。
●補足
ウリトは韓国の 任實(イムシル)筆峰(ピルボン)の風物(ブンムル)をやっています。
2010年6月3日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
◎松江でサムルノリワークショップをします
返信削除この度、民団島根県本部では、韓国江原道東海市のプンムル団「ノリぺ オウルリム」講師4名を招請し、山陰地方で初めてのサムルノリ ワークショップを島根県松江市で行います。
期日:2010年7月23日(金)19時~21時
24日(土)9時半~12時、13~17時
25日(日)9時半~12時、13~15時
場所:松江市国際交流会館
参加費:全日参加:10,000円
金曜2,000円、土曜5,000円、日曜5,000円
初級クラス:プンムル基礎チャンダン
中級クラス:プンムルパンクッ基礎(ソンバン)
尚、遠方の方は、お問い合わせ頂ければ、松江駅前のビジネスホテルを紹介します。
山陰地方(島根・鳥取)は、長い間 サムルノリ・プンムルの演奏者人口の空白地帯でしたが、2年前から民団島根サムルノリが誕生しました。去年、鳥取県境港市と韓国江原道東海市との間に定期貨客船が就航したのが縁で、江原道東海市のプンムル団と交流を始めました。日本各地のサムルノリ・プンムル愛好家の皆さん、ぜひ松江にいらして下さい。
問い合わせ:民団島根県本部 電話0852-26-6830
FAX0852-26-7869 メール:shimane@mindan.org
投稿者:トウルリム